IなりNの小話 相場のそもそも論

「IなりNの小話」「売買領域とInariNと値動き」「線と価格」 各Kindle版。
「InarN Basic_Plus」「InariN SP」 各Metatrader4版。
答え合せができる売買の参考例。

2019年12月29日日曜日

BBSQ Mod

こっちの方が分かり易いかな?
BBSqueezeDark オリジナル
これをセンターレベルがうろうろしないように変更を加え
ました。こうしておくと、オシレーター系指標との組み
合わせにおいても見易いし分かり易いかな?
と思いましたので、Uploaderさんのところに置いておきます。

色の変更はできますので、ZIPの中にMemoを入れておきました
ので、参考ください。 参考画像2枚は以下に 。




腱鞘炎を各3回、右腕左腕と交互に経験した一年でござい
ました。コンビニ、銀行にあるタッチパネル、反応して
くれない回数も増えています。なんだか頭もカラカラと
音がするような気がします(笑)

値動きの性質を確認、理解してもらって、自分で答え合わせ
ができる売買をひとつ仕上げてもらうのが、当方の欲する
ところです。両建てを念頭に組み立てを考えてもらっても
良いです。ポジションは、少々乱暴な言い方ですが、
ひっくり返してなんぼのもの、囲ってなんぼのものですから。

エントリー価格。エントリー時期。順行なら継続。逆行なら
手仕舞い、損切り。単純だけれど、難しくしてしまいがち。

解決すべき問題はあなた自身にあるものです。その問題は、
とても価値のある問題なのです。あなたでしか解決できない
問題でもあるのです。苦しい時、辛い時も、間違いなくあった
ろうし、これからもあるに違いないですが、見方、考え方、
取り組み方を少し変えてやれば、楽しい物語になるものです。
年々、そうすることも難しくなっていますけれど、誰かが
あなたの物語にくすっとでも笑った顔をしたのなら、それで
充分ではないでしょうか。そう思いますよ。

泣きたくなっても、笑ってなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿