主に表示に関することの改良、修正を行いました。以下の指標です。デフォルト設定において値の変更、色の変更もございますので、適用の際には注意ください。
追記: 修正箇所ありです。
Basic版、SP版、共通
1.Price_Info_R7_Plus
表示色の変更を行える箇所を増やしました。
表示フォントサイズの変更を行える箇所を増やしました。
デフォルト289期間のSMAを1441期間に変更しました。その表示位置も変更しました。
追記:
これのWMPの色設定箇所の間違いがありました。ごめんなさい。それから、開いているチャートの時間軸の分表示項目を設けました。元の「289」に戻しました。
現在「R8_Plus」と変更しています。
2.Price_FSTOMA_Alert_SP3
細々とした表示の修正を行いました。FSTOとMAとの交差によるアラート音声ファイルが必要です。使う場合は作成されてください。
以下はSP版のみ
3.Price_MA_Alert_SP5
アラート用のMA設定をひとつ増やしました。計5本の線を描きます。デフォルトのSMAの期間で最大のものは1441期間であり上のPrice_Info_R7_Plusと同じにしてあります。また、表示位置も同じにしてあります。
4.Price_FSTO_Ratios_Alert_SP5C
USDJPY、EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、USDCHFの5通貨版と固定したものです。各銘柄の2文字の色を変更できます。各銘柄の値の色、太い黒色線に対して上か下かで色が変わりますが、その色を変更できます。その他、細々とした表示の修正を行いました。
追記:
DecimalPointを「1」とすれば小数点一桁になります。
5.Price_FSTO_Ratios_Alert_SP6C
これは任意の6通貨版です。デフォルトは適当に入れてあります。上の5CにUSDCNHを追加とか、Oil、Gold、Nikkei225などなど、任意に指定くださればよろしいかと思います。音声ファイル名はシンボル名.wavとなります。気配値表示での銘柄名.wavで音声ファイルを作成されてください。
追記:
小数点一桁表示の有無、表示フォントの選択、サイズ、お好みに変更できるようにしました。
6.BB_Ratios_Alert_SP
細々とした表示の修正を行いました。ミドル線のアラートは付けてありません。ミドル線以外の上3本と下3本にはつけてあります。
追記:
ミドル線にも音声アラートを付けました。現在「_SP2」です。
7.Bar_Range_Now_SP
水平表示に変更しました。デフォルト表示色も変更しています。(したと、思う)
SP版で表示させるにおいてInariNのパラメーター入力に設けてあるXpoint=130、Ypoint=36とすれば少々長い銘柄名でも重ならないと思います。適当に変更ください。
右側のLinksのUploaderさんのところに置いてあります。Basic版とSP版各zipファイルで置いてあります。ご利用ください。アラート、音声ファイル再生のアラートも含め、問題ないと思います。あれば、お知らせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿