以前は「σBands」としていましたが「SigmaBands」と変更しました。
デフォルト設定は20期間となっています。パラメーター値はいろいろ
変更できます。デフォルトの設定値では20期間のSMAがミドル線、
ボリンジャーバンドの1、2、3σが上下に表示されます。全く同じ
線です。
各線でのアラート、音声ファイル再生可能です。やかましいと思う場合、
「NoSoundAlertSpan」の値を大きくしてください。しかしながら、大きく
すると、その間のアラートは行われませんので、気付かせてくれないと
いう結末になります。
もしくはアラートさせる線の指定を変更ください。デフォルトでは
全ての線(計7本)でアラートさせることになっています。
ミドル線は「銘柄名.wav」のファイルが必要です。その他はご自由に
変更、適用されてください。
SP版をご利用の方々におきましては「BB_Ratios_Alert_SP3」として
提供したいものがあります。BB_Ratiosのパラメーター値を変更する
ことによって、通常、よく使われているボリンジャーバンド、当方が
今回提供しているSigmaBandsにも変身できるようにします(笑)
音声ファイルの扱いは同じにしておきます。
どちらかと言えばチェックしておきたい売買対象銘柄の監視用と言いますか、
メインとしている対象銘柄の動きの補足情報を得るものとしての使い方が
良いのではないかと思います。例えば、USDJPYの1分足がメインであれば
EURUSDの5分足、もしくは1分足にこの指標を入れておくとか、或いは、
AUDUSD、USDCHFなどもそうした補足情報を得る対象としては良いと
思います。その場合、全てを銘柄名.wavにしておく方が良いかもしれませんね。
ボリンジャーバンドはメジャーなものですから、こうした各σのアラート
機能を有したものが、ありそうでなかなかないような気がしたので、
Uploaderさんへ置いておくことにしました。7zipですが、開けないよう
でしたら通常zipにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿